前回も盛況だった
千葉競輪場での自転車レース
第2回目が開催決定!
その名も
「弱虫ペダルカップ」~千葉ステージ~
何だかワクワクしませんか?
競技への参加はなくとも
是非 千葉競輪場へお越しください
4月20日(日) AM 8:00~
http://www.chibakeirin.com/
278は今回もサポート致します
2014年3月10日月曜日
2014年3月9日日曜日
2014年3月7日金曜日
2XUはご存知?
明日は楽しくライド出来そうですね
長柄方面
60キロです
集合は8時に戻します
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=70af7dfac6837d825bf1c83efe133821
4月からは予め決めたコースを週替わりで
ライドする事に致しました
よろしくお願い致します
ライドの後はオジサマ達へお愉しみが・・・
プロトライアスリートのお話はお聞きに
なりませんか?
午後1時過ぎより予定しております
ところで2XUはご存知ですか?
詳しくは坂バカウザワのブログへGO!
長柄方面
60キロです
集合は8時に戻します
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=70af7dfac6837d825bf1c83efe133821
4月からは予め決めたコースを週替わりで
ライドする事に致しました
よろしくお願い致します
ライドの後はオジサマ達へお愉しみが・・・
プロトライアスリートのお話はお聞きに
なりませんか?
午後1時過ぎより予定しております
ところで2XUはご存知ですか?
詳しくは坂バカウザワのブログへGO!
2014年3月6日木曜日
東京→糸魚川ファストラン
実に1971年から続く 伝統のファストラン
皆様 ご存じですか?
東京から糸魚川 なんと304キロを走破する
速走りサイクルリング 「ファストラン」
日程は5月17日~18日
ご興味のある方はお調べ下さい
278ファミリーも数名参加です
http://blog.livedoor.jp/tokyo_itoigawa/
htt
皆様 ご存じですか?
東京から糸魚川 なんと304キロを走破する
速走りサイクルリング 「ファストラン」
日程は5月17日~18日
ご興味のある方はお調べ下さい
278ファミリーも数名参加です
http://blog.livedoor.jp/tokyo_itoigawa/
htt
2014年3月4日火曜日
ロードバイク始めました~
先日のアナウンスの通り
この春からのロードバイクデビューを
サポートさせて頂きます
既に多くのご反響を頂いておりますので
カンタンにご案内致します
3月下旬より募集開始
応募多数の場合は抽選もございます
4月中旬よりレッスン開始
少しずつ走行距離を増やし最終的には
60キロ位のライドを目標とします
レッスンは4~5回を予定しています
その間には交通ルール・ライディングマナー
メンテナンス等も学べます
レッスンは基本的に土曜か日曜日の午前中と
なります
場所はバイシクルセオ西千葉店を拠点とします
至れりつくせりな?
「278 バイシクルスマイル カレッジ」
二期生募集!
費用は保険代くらいで安心
ベテランライダーによるアドバイスで安全
手ぶらでOKな便利さ
出来るだけ多くの皆様にご対応出来るよう
準備を進めております
皆様 今しばらくお待ちください
よろしくお願い致します
一期生は ツール・ドちば にも参加!
手取り足取りな親切レッスン!
この春からのロードバイクデビューを
サポートさせて頂きます
既に多くのご反響を頂いておりますので
カンタンにご案内致します
3月下旬より募集開始
応募多数の場合は抽選もございます
4月中旬よりレッスン開始
少しずつ走行距離を増やし最終的には
60キロ位のライドを目標とします
レッスンは4~5回を予定しています
その間には交通ルール・ライディングマナー
メンテナンス等も学べます
レッスンは基本的に土曜か日曜日の午前中と
なります
場所はバイシクルセオ西千葉店を拠点とします
至れりつくせりな?
「278 バイシクルスマイル カレッジ」
二期生募集!
費用は保険代くらいで安心
ベテランライダーによるアドバイスで安全
手ぶらでOKな便利さ
出来るだけ多くの皆様にご対応出来るよう
準備を進めております
皆様 今しばらくお待ちください
よろしくお願い致します
一期生は ツール・ドちば にも参加!

2014年3月2日日曜日
リベンジならず
南房総ライド
リベンジならず…
278ファミリー
雨と寒さには勝てず
出走取り止め
しかしサイクリング協会のお手伝いでライドの実さんとゆみさんそれからCCAの皆様へのお礼?
お詫び?
と
めげずにスタートする参加者の見送りに館山まで出陣
寒い中本当にお疲れ様でございました
で
ファミリーは朝から海の幸に舌鼓なのでした
次は必ずや!
リベンジならず…
278ファミリー
雨と寒さには勝てず
出走取り止め
しかしサイクリング協会のお手伝いでライドの実さんとゆみさんそれからCCAの皆様へのお礼?
お詫び?
と
めげずにスタートする参加者の見送りに館山まで出陣
寒い中本当にお疲れ様でございました
で
ファミリーは朝から海の幸に舌鼓なのでした
次は必ずや!
2014年3月1日土曜日
登録:
投稿 (Atom)